
はじめまして!
このブログの運営をしている、佐藤(さとう)と申します。
数あるブログの中から、ここを見つけてくださり、本当にありがとうございます。
都内の中堅企業で働く、ごく普通のマーケターです。
Webサイトの更新、SNSの投稿、新しい企画の立案…。少人数のチームなので、正直なところ、毎日が目まぐるしく過ぎていく感覚でした。
特に私を悩ませていたのが、ブログ記事やSNS投稿といったコンテンツ制作。
「今日も、何を書けばいいんだろう…」
パソコンの前でうんうん唸っては、時間だけが過ぎていく。締め切りに追われ、創造的であるべき仕事が、いつしか大きなプレッシャーになっていました。
「このままじゃ、私、すり減ってしまう…」
そんな時に出会ったのが、AIでした。
世間で「仕事が奪われる」と聞いていたので、最初は「なんだか怖いな」と遠巻きに見ていたんです。
でも、もう本当にアイデアが枯渇して、藁にもすがる思いでChatGPTに相談してみたんです。
「新商品の魅力を伝えるブログ記事の、構成案を考えて…」
次の瞬間、目の前に現れた文章に、私は衝撃を受けました。
まるで、私の隣に優秀なアシスタントが座ってくれて、散らかった頭の中を一緒に整理してくれたような感覚。
あれほど苦痛だった作業が、「次はこうしてみよう!」というワクワクに変わった瞬間でした。
この「大変さが、楽しさに変わった」感動を、私と同じように現場で奮闘するマーケター仲間や、日々の業務に追われるビジネスパーソン、特に同じように頑張る女性たちと分かち合いたい。
そんな想いから、このブログを立ち上げました。
コンセプトは、「AIを、私の最高の仕事パートナーに。」
このブログでは、専門知識がなくても明日からすぐに使えるAIツールのレビューや、具体的な業務効率化のテクニックをご紹介します。
私が大切にしたいのは、実際に自分の仕事で試し、心から「これ使える!」と思ったリアルな情報だけをお届けすること。
難しい専門用語は使わず、同じ目線から、正直な言葉で綴ることをお約束します。
このブログが、あなたの仕事の負担を少しでも軽くし、コーヒーを一杯飲む時間や、大切な人と過ごす穏やかな夜を取り戻すきっかけになれたら…。
そして、生まれた時間で、あなたが本当にやりたかった創造的な仕事に挑戦する、その一歩を後押しできたら、こんなに嬉しいことはありません。
AIは、私たちの仕事を奪う脅威なんかじゃありません。
私たちの可能性をどこまでも広げてくれる、最高のパートナーです。
この場所で、皆さんと一緒に学び、成長していけることを心から楽しみにしています。
どうぞ、末永くよろしくお願いします。
佐藤